お知らせ
3.152016
GCJ三役・常務会|28年度総会関連議案 第61回GCJ東京大会を協議
平成27年度のGCJ2月三役・常務会が平成28年2月5日午後に東京・目白のホテル椿山荘TOKYO「オーキッド1」で開催された。
会議は①平成28年度GCJ通常総会に関する件②第61回GCJ東京大会などを協議した。
第1号議案 平成28年度GCJ通常総会に関する件
(1)開催要項
①開催要項
平成28年度通常総会の日時は、平成28年5月23日(金)、場所は東京・新宿区袋町・日本出版クラブ会館で開催することが提案され、これを了承した。また、恒例の「勉強会」も同時開催する。今回のテーマは、日印産連に講師派遣の協力を得て、5月下旬開催の「ドルッパ」を意識した、グロバールな見地から印刷技術の今後の動向や次の技術潮流など勉強する。
②28年度事業計画(試案)の件
別途、審議資料「事業計画書(概案)」をきょうぎした。計画書は2つの事業【事業戦略】基盤強化事業」と「組織基盤対策事業」を基本に構成、大筋で平成27年度事業を継承しながら事業推進を行うことを確認した。また次年度はさきに1年延長になった「第61回GCJ東京大会」開催に向けた事業活動を加えた事業計画が提案され、これらを了承した。
第2号議案 平成27年度事業活動に関する件
(1)経営環境基盤に関する事業
①「GCのトビラ」運営委員会
毎月開催される「GCのトビラ」運営委員会の経過報告がされた。先に開催された「page2015」会場入口付近の展示ワゴンや賛助会員企業のブース内にあるカタログスタンドなどを通じて配布、PR活動を行った旨を報告。今後さらに普及・啓発活動を積極的に展開することを確認した。
②事業実施・活動
継続して協議されている「GCJ版クラウドサービス(仮)」について、これまでの経過説明を行い、具体的案導入に向けた利用方法、価格面、他社との対比表などのプレゼン資料をもとに説明した。
「バックアップサービス」に特化した事業としてまとめた内容を、GC東京理事会で先行した「プレ説明会」を実施することを報告、その内容(ビデオ等)を後日に各工組に提供する旨を述べ、前向きに実施に向けて検討することを了承した。
(2)組織対策事業に関する件
①「第61回GCJ 東京大会」実施・準備等に関する件
大会開催の主管であるGC東京から「第61回GCJ東京大会」開催に向け検討した、具体的な「開催概要」(試案)の企画・内容の説明がされた。
提案された主な試案は、大会の「大会スローガン(基調テーマ)」を【架け橋】をベースに据えた企画内容を決めた。これまでの大会で行われた「式典・表彰式」は「従来型」として継承、これまで実施してきた記念大会講演会等を、新機軸を盛り込んだ【フォーラム】と刷新した企画内容取り組む。多数の組合員をはじめ業界外の関係者等が「参加する」「参加したくなる」企画内容を検討している。
新たな趣旨内容を取り入れた「基調講演」。全員参加で実施する「分科会」は、今日的な業界内外が抱えている諸問題を2〜3のテーマ別に設けた部屋で意見交換、情報交換・収集をするテーマ別の部屋、そこに座長格(主催関係役員が努める予定)がホストとなり、参加者は自らの関心・興味あるテーマを選択、参加をする。参加者間で話し合われた内容は後日に機関誌「gcj」等に「総括」としてまとめて報告を予定している。
第3号議案 その他
1)会議日程及び今後の主なスケジュールについて
これからの「会議日程」及び各種の行事などのスケジュール案が提示され、これらを了承し た。
報告事項に入り、全国の工業組合の活動報告などを行い会議は終了した。