お知らせ
3.152017
GCJ三役・常務会|29年度総会関連議案 第61回GCJ東京大会を協議
平成28年度GCJ2月三役・常務会議が平成29年2月10日午後に東京・目白の「ホテル椿山荘東京」の「カシオペア」で開催された。
会議は①平成29年度GCJ通常総会に関する件②28年度事業活動に関する件などを協議した。
(1)平成29年度GCJ通常総会に関する件
①開催要項(概要)
竹ノ上専務理事より、平成29年度通常総会の日時は、第61回GCJ東京大会当日の平成29年5月19日(金)に、場所は、東京・目白の「ホテル椿山荘東京」で開催する旨の説明があり、これを了承した。
②平成29年度事業計画(試案)
事業計画(試案)の配布資料をもとに田村会長が、基本的には前年度の「事業計画」に準拠した内容を継承することを提起、説明した。事業は大別して①「事業戦略」基盤強化事業、②「組織対策」に関する事業の2本柱を基軸に、とくに①「事業戦略」は、連合会事業への取り組むべき主要課題と位置づけ、その主旨内容や姿勢を「事業計画」に織り込んだ旨を説明、事業化に向けたさらなる肉付け、補足すべき事項や追加希望する事業があれば提出するよう促し、事業内容の基本合意をした。
③役員改選
来年度は「役員改選期」にあるので、全国工組に次期役員候補者の選考、推薦候補者の選考を進めるよう依頼した。また、現在の定款に定める「役員定数」の削減の意見もあるため、「定款」に定められている「役員定数」の削減、定数変更の事務手続きなどを行政指導機関等に確認などを図ることを述べ、了承した。
(2)平成28年度事業活動に関する件
1)経営環境基盤に関する事業
①「GCのトビラ」運営委員会
「GCのトビラ」の進捗状況を説明、内容充実のための情報提供の協力を呼びかけました。ついで情報発信の迅速化、簡素化、運営費削減を視野にCMS化に移行するため、サイトの管理、運営さらにコンテンツ管理など充実した内容に向けて検討した旨を説明、了承した。
②GCJ版クラウドサービスについて
これまでの事業化に向けた経過報告をした。また、GC東京では「クラウド」のメリット、デメリット等内容の「関連セミナー」を開催した旨を報告、理解を求めた。
2)組織対策事業に関する件
①「第61回GCJ東京大会」に関する件
○開催要項
開催案内書(パンフレット)の資料(試案)が配布され、主管のGC東京の役員からそれぞれ担当役員が主な開催内容を説明、それぞれの地区からの多数の参加をお願いし、協力を呼びかけた。
○大会式次第
配布資料「大会式次第(案)」をもとに、それぞれの役務担当を確認、了承した(案内書は21ページを参照)。
○大会表彰(GCJ各賞表彰)
恒例の大会式典で表彰する「GCJ各賞表彰」について、各工組から、「GCJ功労賞」「GCJ振興賞」「GCJ精励賞」のそれぞれの推薦候補者が発表された。席上、選考会に替えて協議し、「特別功労賞」1名、「功労賞」3名とした。
○「大会ロゴマーク」優秀作品表彰
今大会では「大会ロゴマーク」を募集、優秀作品が選ばれ大会の案内等にすでに使用されているが、最優秀作品1名、さらに2名の優秀作品の計3名を大会で表彰することを了承した。
(3)その他
1)会議日程及び今後の主なスケジュールについて
これからの会議日程及び各種の行事などのスケジュール案が提示され、これらを了承した。
報告事項に入り、全国の工業組合の活動報告などの報告を行い、会議は終了した。