お知らせ
10.202018
「新春の集い」等の日程決定
機関誌『gcj』が体裁変更に GC 東京(田村壽孝理事長)は、9月5日、千代田区神保町の文化産業信用組合会議室で、平成30 年度9月の理事会を開催した。
各委員会から活動について進捗状況を報告。コミュニケーション・デザイン委員会からは、昨年実施した「各社ホームページの有効活用」では事例発表の場を作るか、前回同様のセミナーを開催していくとし、また「働き方改革に伴う各社の取り組み」では、錦山委員長から人材確保を軸にしたセミナーの開催を打ち出す旨の報告があった。
続いて、クラウド事業担当委員会では、青柳委員長からは「GCJクラウドサービス」の今後の取り組みについて説明があり、10月中に第1回の無料版クラウドの解説をYouTubeでライブ配信する予定があり、第2回以降はアンケートの結果を踏まえてGCJクラウドの特徴と事例紹介を行っていくと報告があった。
教育・研修委員会は、松浦委員長から工場見学会の開催に向けて具体化している主旨の報告があった。GCのトビラ運営委員会は、枠元委員長から「GCのトビラ」のポータルサイトへのバナー広告掲載の募集を案内、青柳副委員長から会員企業からの旬な話題やフェイスブックを通じてのシェアへの協力を仰ぎ、今後の活動予定を報告した。
引き続き、恒例の「新春の集い」の日程が2019 年2月8日( 金)午後4時からホテル椿山荘東京で開催することが決定したのに伴い、講演会での講師の推薦を理事に打診し、また「新春の集い」への参加を呼びかけた。
「第51 回ボウリング大会& 懇親パーティ」が、2019年2月23日(土)東京ドームボウリングセンターで午後4時50 分から開催することが決定し、参加者を募った。また、機関誌『gcj』が9月号から体裁がA4サイズ横組みに変更した旨を報告し、10月号から記事広告として7社9頁分を掲載することを説明した。さらに、『gcj版印刷通販』の活用プロジェクト(仮称)について提案があり、会員企業から意見を聞いて検討していくことになった。
その他、会計、組合員現況、事業経過などの報告があった。