お知らせ
8.222016
ロゴコンはじまる!
募集内容
次の条件を満たす「第61回GCJ東京大会 ロゴマーク」を募集します。
・「GCJ」「GCJ東京大会」や大会テーマ「架け橋」を連想させ、わかりやすく、親しみのもてるデザインであること
・「第61回GCJ東京大会」またはそれに準じる内容の文字を必ず組み合わせること
・蛍光色、特殊な色や加工処理を使っていないこと(プロセスカラー4色の範囲)
・カラー、モノクロどちらでも使用可能であること
・拡大、縮小に耐えうるデザインであること
※1~2cm 角に縮小して使用する場合があります。
・描画ソフト(種類は問いません。)により作成したものであること
※手書き作品をスキャンしたものや写真に撮ったものは応募できません。
応募期間
平成28年8月13日(土)〜9月13日(火)必着
応募資格
GCJ会員企業、同賛助会員企業の社員(会員企業としての応募も可)
応募方法
(1)提出方法
・第61回GCJ東京大会_ロゴマーク応募用紙に必要事項を記入の上、応募作品のデジタルデータと必ずセットにZIP圧縮し、メール添付にて提出してください。(最大10MB以内)
・提出データの用紙サイズはA4とし、ファイル形式はPDF(PDF/X)としてください。
・応募用紙はリンク先よりダウンロードできます。 ( PDF / Word )
・1人(1社)何点でも応募できます。
・応募用紙1枚につき1作品(1 セット)としてください。(1セット毎にZIP圧縮してください)
(2)提出先
メールの件名を「第61回GCJ東京大会 ロゴマーク応募」とし、次のアドレスまでお送りください。
【応募先メールアドレス:61th-logocon@gcj-page.or.jp 】
応募に係る注意事項
・作品は、自作かつ未発表で他に類似のものがない作品に限ります。
・作品は、第三者の著作権、商標権等の権利を侵害せず、公序良俗に反しないものに限ります。
(応募作品の著作権、商標権その他一切の権利に関わる問題が生じた場合は、すべて応募者の責任となります。)
・応募に係る一切の費用は、応募者の負担とします。
・応募作品は、返却しません。
・応募に伴う個人情報については、GCJ個人情報保護方針に基づき適正に管理し、本募集に関する目的以外に使用しません。
・入賞作品以外の応募作品の著作権は、それぞれの応募者に帰属します。ただし、募集に関する経過報告や記録のためにGCJが応募作品を利用することを認めるものとします。
選考方法
10月初旬にGC東京賛助会員である公益社団法人 日本広告制作協会(監修・審査)最終審査で最優秀賞1点を選考します。
選考作品の発表について
・選考した作品は、本人に通知するとともにGCJ公式ホームページ、GCのトビラホームページ、機関誌 月刊GCJ等で発表いたします。
・選考した作品の応募者の氏名等の公表については、ご本人と相談のうえ対応します。
・選考した作品の応募者と一定期間連絡が取れない場合には、選考を取り消す場合があります。
賞金等について(予定)
・最優秀賞(採用作品)1点 賞金50,000円 ※2017年GCJ東京大会 にて表彰いたします。
選考作品の取扱いについて
・採用作品に関する所有権及び著作権(著作権法第 27 条及び第 28 条の権利を含む)に関するすべての権利は、GCJに帰属するものとします。また、採用作品の同一性保持権(著作権法第20条)は行使しないものとします。
・採用作品は、必要に応じて加筆・修正することがあります。色彩については反転やモノクロで使用することがあります。
・採用作品については、後日、データ形式でのファイルの送付をお願いします。(データ形式は eps、ai 等で圧縮していないもの)
・受賞決定後に、既に発表されているものと同一又は類似のものがあることが判明した場合、受賞は無効となります。
第61回GCJ東京大会実行委員会(実行委員長:竹ノ上蔵蔵)
同 ロゴコンテンスト運営委員会(広報委員長:青柳恵介)
公益社団法人 日本広告制作協会(監修・審査)
日本グラフィックコミュニケーションズ工業組合連合会(GCJ)
第61回 GCJ東京大会 大会実行委員会
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-10-11
TEL:03−3265−2714 FAX:03−3265−2718
E-mail: 61th-logocon@gcj-page.or.jp
※「ロゴコンテスト(略称:ロゴコン)」についてのお問い合わせはメールにてお願いいたします。