お知らせ
11.142016
「GCのトビラ」をCMS化に
GC東京(田村壽孝理事長)の10月理事会が、10月12日(水)午後5時より東京・水道橋・の帝都三崎町ビルで開催された。冒頭、田村理事長は「今日はネット社会であるため、ネットから良い物を取り入れて提供する時代になっている。皆さんもマーケティングを行い、ネットを参考にして顧客に提案していただきたい」と挨拶した。
まずネットワーク部会から、GCJクラウドの事業化に向けた周知活動として、日本データセンター協会との間で開催されるセミナーの日程について、調整中と報告があった。また、「GCのトビラ」運営委員会からは、枠元委員長が「お役立ち便利帳」を宣伝し閲覧を呼びかけたほか、青柳常務理事からポータルサイト「GCのトビラ」をCMSで構築し直すことを述べ、次回の理事会で予算も含めて具体的な提案を行うと説明した。また、トップページのデザインを変更したことも報告した。
「新春の集い」に関する件では、参加を呼びかけたほか、講演会の講師の選定で理事の協力を仰いだ。平成29年度通常総会の開催日程は平成29年5月11日(木)に決定し、役員を改選することを報告した。
「第61回GCJ東京大会」の件では、大会協賛広告をメーカーに依頼することを決定。また募集した大会ロゴマークの審査を行い、応募作品39作品の中から最優秀作品が決定したことを報告した(別項参照)。さらに、大会観光の内容、宿泊先について原案通り承認した。
その他の議題では、JAGATから「page2017」の後援名義使用の依頼の件、会計報告、組合員現況、日本印刷産業連合会関係の報告があった。