邦文写植機発明100周年に向けて「写植機」を再現|モリサワ

 株式会社モリサワは、2024年7月24日に、創業者 森澤信夫による邦文写真植字機(以下、写植機)の発明から100周年を迎える。その歴史を振り返るプロジェクトとして、このほど、当時の写植機の一部機能をデジタル化し、現代の技術を融合させた形で再現した。
 今では数台しか存在しない写植機「MC-6型」を、当時の形状を活かしつつ、一部の機能をデジタル化して再現した「MC-6 型(2024)」は、モリサワの展示ゾーン(ショールーム・大阪)で公開されている。(見学は申し込みが必要)
 また、100年の歴史を同じくする「阪神甲子園球場」と共に、節目となる年を相互に盛り上げていく。
 今後同社では、写植機が残した功績を次の世代に継承するため、発明100 周年を記念したさまざまな活動を行っていくとしている。

再現した写植機「MC-6型」(2024)
写植機 gcj Preview